今回の後輩たちの特集は、市内の小学校。
 
私たちも何十年(?)か前、こうだったな〜なんて懐かしくもほほえましく写真に見入ってしまいました。
市の広報との連携で、写真を提供していただいております。
逆に、これからこんな企画をやってほしいという要望も取り入れてもらえそうですので、ご意見やご感想がありましたらこちらまでお寄せください。

support@kushimakai.jp



串間市
立大束小学校

ホームページはこちら

http://www.miyazaki-c.ed.jp/kushima-ohtsuka-e/

<英語による学習指導>
ネイティブスピーカーによる英語を使った授業を多く設けることで、異文化に触れたり、英語でのコミュニケーションの方法を学ぶ。


 



串間市 立笠祇小学校

指定無形文化財指定の『てべす踊り』

『てべす踊り』は、1729年8月13日 鹿児島県薩摩町 で誕生し、古竹地区の大隅地方を経て 串間市 伝わりました。現在では、 串間市 の指定無形文化財に指定されています。

 笠祇小学校ではこの『てべす踊り』を昭和62年より子ども用に手直し、郷土芸能として教え伝えています。週1回、上級生が下級生を指導しています。てべすとは手拍子のことで、踊りは太鼓の音にあわせ、手で拍子をとりながら歌詞を表現する踊りです。



串間市 立金谷小学校

ホームページはこちら
http://www.miyazaki-c.ed.jp/kushima-kanaya-e/


子供たちが、JAさんの協力のもと、田植えや稲刈りを体験しています。
作っているのは、もち米。収穫後、持ちつき大会をやるのでしょうか?
楽しそうですね。
そのほかの行事は・・・

清掃ボランティア(空きビン拾い)
おじいちゃん、おばあちゃんと遊ぼう集会

地域のお年寄りとの交流会もさかんです。手作りおもちゃで一緒にあそんだりもします。こういう交流を通し、お年寄りを大切にする心が養われるんですね。

 

 

Copyright (c) 2005 zaikyo kushimakai All Rights Reserved.